【飲食店開業】コンセプト設定は4ステップで!設定方法を徹底解説

公開日: 2021年3月15日

▼「飲食店を開業したいと思っているが、コンセプトをどう考えればいいだろう」

▼「コンセプトを考えてみたものの、本当にあっているか不安…」

そんなお悩みをお持ちではありませんか?飲食店を開業するにあたって、コンセプトは重要です。コンセプト次第で、店舗の方向性や今後の売上を左右するといっても過言ではありません。

「コンセプトが明確に決まっていないまま店舗を開業した結果、うまくいかなかった…」や「しっかり決めたはずなのに、売上があまり伸びない…」

念願だった自分の店舗を持てたはずなのにコンセプトが甘く、1年も経たずに潰れてしまうという話をよく聞きます。

今記事では飲食店を開業しようとしている方に向けて、コンセプトの設定方法を4つのステップで解説します。

コンセプトを明確に決め、集客や売上が安定した飲食店を作りあげましょう。

 

飲食店におけるコンセプトとは?

そもそもコンセプトとはどういったものなのか、整理しましょう。

飲食店におけるコンセプトとは「お店全体で統一された考え方やデザイン」のことです。

コンセプトをしっかり考えると、お店の方向性が決まり、開業へのファーストステップになります。

コンセプトがはっきりしていれば、下記のような店舗の方向性が見えてきます。

  • 店名
  • コンセプトにあった『立地』
  • デザインにされた『外観やインテリア』
  • ターゲットにあった『価格帯』
  • 営業時間
  • 一緒に働いてくれる従業員

例えば、コンセプトを『小さなお子様がいても、利用しやすいファミリー向けのラーメン店』を考えている場合、下記のように店舗の方向性が見えてきます。

立地

新しい住宅地が近場にある立地

インテリア

お子様を喜ぶような遊び心のある内装

価格帯

家族みんながたくさん食べても、あまり負担のない価格

 

 

コンセプト設定の4つのステップ

ここでは、コンセプトを設定するための4つのステップをご紹介します。コンセプトで店舗の今後が左右されるといっても過言ではありません。しっかりステップを踏みながら、考えてみてください。

 

◇コンセプトは「5W1H」に沿って考える

コンセプトを考える際は、はじめに「5W1H」に沿って考えてみましょう。

飲食店において

  • What(なにを)
  • Who(だれに)
  • Where(どこで)
  • When(いつ)
  • Why(なぜ)
  • How(どのように)

を明確にすることがコンセプトを考えるスタートです。

例えば

What(なにを)

ラーメン

Who(だれに)

小さなお子様づれのファミリー層

Where(どこで)

国道沿い

When(いつ)

ランチタイムから21時まで

Why(なぜ)

・自身に小さな子供がいたときに、ラーメンを食べられなかった

・近所に新しい住宅地があり、ファミリー層が多いから

How(どのように)

キッズルームや駄菓子コーナーを併設して、親も子供も安心してラーメンを食べられるように

上記のように、具体的に考えていくことが大切です。

最初からアイディアを1つに絞る必要はなく、思ったことをザッと考えて出してみてください。

 

◇コンセプトに整合性があるか、根拠を考えながら精査する

次に5W1Hから出たアイディアに、整合性があるか根拠を考えながら精査してみましょう。

整合性がなく、根拠がなければチグハグな経営になってしまい、うまくいきません。

例えば、ラーメン店を出店するとします。

出店する地域近辺に大学生が多いにもかかわらず、ファミリー層向けの店舗のデザインにしてしまったら、元も子もありません。

はじめに出した5W1Hのアイディアと照らし合わせながら、自分なりに根拠をもって、コンセプトを考えましょう。

 

◇ライバル店舗や参考にしたい店舗と比較してみる

コンセプトを考え、自分なりに根拠をもって整理できたら、ライバル店舗や成功している店舗と自分で考えたコンセプトを比較してみましょう

成功している店舗をピックアップして「なぜこの店舗は成功しているのか?」を考えながら、同じく5W1Hに沿って書き出してみましょう。

自分のコンセプトの整合性がわかるだけではなく、自社の強みや弱みがわかります。

もし、自分で考えたコンセプトに不安があるなら、ライバル店舗や目標としている店舗をリサーチして比較してみましょう

 

◇他の人に評価してもらう

自分なりにリサーチしたら、最後に他の人に評価してもらい、改善しましょう

例えば

  • 店舗を経営している人
  • 気の知れた友人
  • ターゲットに似た知人

1人ではなく、複数人に評価してもらうことをおすすめします。色々な人からフィードバックをもらえれば、より精度の高いコンセプトになります。

 

【まとめ】

店舗の開業を検討する場合、はじめにコンセプトを明確にしましょう。

コンセプト設定の4つのステップは

  1. 5W1Hに沿って考える
  2. 整合性があるか、根拠を考えながら精査する
  3. ライバル店舗や参考にしたい店舗と比較する
  4. 他の人に評価してもらう

上記のステップを踏んで、よりよいコンセプトを考えましょう。

弊社ティーアップでは、店舗の開業についてご相談を承っております。約300店舗の飲食店開業支援の実績がある、店舗経営サポートのプロフェッショナルです。

どんな些細なことでも、ぜひ気軽にお問い合わせください。